Ajaxいいねボタン用アドオン : マルチいいね v1.09
マルチボタンの追加

このページでは、tpl-mb-example テンプレートを用いて、ボタンの追加の例を示します。

この例では、「晴れ」「曇り」「雨」ボタンの後に「雪」ボタンを追加します。

「雪」ボタンを追加
1
tpl-mb-example のHTMLファイルを、テキストエディタで開いでください。以下のようなソースコードが見つかります。
tpl-mb-example のHTMLソースコード
2
「晴れ」「曇り」「雨」のコードブロックのうち一つコピーして、新しいボタンのひな形を作ります。どれを選んでもいいのですが、この例では、「雨」のブロックを使用します。「雨」のブロックをコピーして、その下に貼り付けてください。
「雨」のコードブロックをコピーして、その下に貼り付ける

この時点で、tpl-mb-example テンプレートをブラウザで表示すると、以下のようになります。

途中結果

ボタンの数は増えていますが、「雨」が重複しています。これを次のステップで修正します。

3
貼り付けたコードブロック内の「雨」を「雪」に変更してください。
ラベルを「雪」に変更する

ここで、tpl-mb-example テンプレートをブラウザで表示すると、以下のようになります。

途中結果

見た目は完璧です。ここで思わず「作業終了!」と宣言したくなるところですが、もう一つ重要なことが残っています。

「雨」ブロックのボタンIDと、「雪」ブロックのボタンIDが、同じになっています。

ボタンIDが重複している

マルチいいねでは、各ボタンがユニークなボタンIDを持つ必要があります。次のステップでこれを修正しましょう。

4
「雪」のコードブロックのボタンIDを yuki に変更してください。
ボタンIDを「yuki」に変更する

これで「雪」ボタンの追加が完了しました。

今回の例では、yuki というボタンIDを用いましたが、他のボタンIDとぶつからない限りどのようなIDでもかまいません。使用できる文字は、英数字及びハイフン(-)です。

追加後の tpl-mb-example テンプレートは以下のリンクからダウンロードできます。

ダウンロード ( download-mb-example-after-add.zip )


« 前へ
マルチボタンの削除
次へ »
編集後に問題がでたら